天気も良く、先日、先延ばしにした、eKワゴンのタイヤ交換をしました。
RVRはタイヤ交換から交換タイヤの洗車まで、1時間30分ほど要しましたが、なんたってeKワゴンはタイヤ小さいので作業は早いよ。(-^〇^-)
タイヤを物置きから運び出すのも、両手で運べば2往復でOK。ヨイショ(^^♪
さあ、始めましょう。ヨッコラショ!
サッサか交換して、ワイパー交換して、タイヤの空気圧調整です。
やっぱ、空気は減ってるね。
素人的に不思議なのは、RVRは2.2Kで、eKワゴンは2.4Kなんだよね。
まあ、色々理由はあるんでしょうね。(#^.^#)
後は、タイヤを洗って、家の前で乾かしましょう。
はい、完了。ここまで、40分です。やっぱ楽チンです。(#^.^#)
そうそう、私の折りたたみ自転車も出して、空気を入れて、晴れた日に乗りましょう。ウキウキ(^^♪
前日まで、雪が残っていた畑も・・・
たった一日で、畑の雪が消えて、アスパラ畑が完全に顔を出しています。
(メ・ん・)? アスパラ畑の囲いが雪の重みで潰れています。o(TヘTo) くぅ
今年の雪は、重かったのかな?
こんなことは初めてです。
プラスチックの囲いですが、一旦掘り出して、埋め直しましょう。
修復完了。(≧∇≦)/
あらら、゚(゚´Д`゚)゚
ラベンダーも雪で、根の部分から潰れています。
こちらのラベンダーも潰れてますね。
ラベンダーは、奥さんの管轄なので、触らないでおきましょう。(#^.^#)