yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

チューチュープリンは飲み物ですかね?

さっぽろ地下街オーロラタウンの「きたキッチン」を覗いてみました。(#^.^#)

DSCN4159.JPG

ここは、道産食品セレクトショップで、新千歳空港の2Fにも、きたキッチン新千歳空港店が入ってます。

 

 

探していた品は見つからなかったのですが、その代わりに、「チューチュープリン(天塩町)」を見つけました。(-^〇^-)

凄く記憶がアバウトなんですが、最近、「チューチュープリン」を、テレビで見たんです。

でも、ちらっと見た印象あるんですが、それ以上思い出せません。o(TヘTo) くぅ

奥さんに記憶ないか聞いてみると・・・

あー、昨日の「石ちゃん&ウエンツの食いしんBOYS」じゃなかったかな?

石ちゃんが、「プリンゎ飲み物ですから」って、吸ってたよ。(^┰^;)ゞ

んー、そう言われれば、そんな気もします。昨日は、番組始まって、ちょっとして外出したので、横目でちらっと見た記憶かもね。(^^ゞ


多分、「チューチュープリン」って類似あるんでしょうね。なので、テレビのが天塩町かは不明です。

まあ、そんなことより、買いましょう。1本320円(税別)です。

DSCN4161.JPG


ちなみに、ラベルと外すと、100%マヨネーズですね。ウケます。

DSCN4164.JPG


更に、キャップを外すと、星形の内フタ、マヨネーズを完全に意識してるね。(#^.^#)

DSCN4165.JPG

奥さんは、チューチュー吸ってます。飲んでます。(-^〇^-)


確かに、絞り口からチューチュー吸って食べるプリンなんですが・・・

んー、結局、このプリンは、食べるっていうよりは、やっぱ飲むって感じかな?

カスタードプリンと書いてますが、何か、カスタードクリームを舐めてる?不思議な感覚でーす。

カスタードクリームと言えば、当然ですが、パンに塗って食べても美味しいみたいですけど、石ちゃんは、飲み物って言ってたからね。基本は飲むべし!(≧∇≦)/

ちょっと、最後が、容器の中身を吸いきれないので、こんな感じになっちゃいます。

DSCN4166.JPG


綺麗に飲めないよね。(T_T)

こういうのって、飲めそうで、飲めない、ストレス感じちゃいます。(^┰^;)ゞ


でも、とっても不思議な感覚で、美味しかったです。