yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

サッカーのドリブルで日本縦断している石部竜太さんが我まち江別を通過中でーす

ガソリンスタンドで奥さんのeKワゴンに給油中の出来事です。

Σ(゚д゚lll) のぼりを背負い、サッカーボールを蹴りながら歩く青年が目の前を通過しました。ドリブルで何とかって書いてるのは確認しましたが・・・(メ・ん・)?

stu001.jpg

 

私は知りませんでしたが、奥さんが知ってました。「ドリブルで日本縦断していると、最近テレビか新聞で見たよ」とのことです。


へー・・・

給油が終わり、「差し入れしてあげよう!」ということで、奥さんと意見は一致です。⊂(^・^)⊃

石部竜太さんは、ガソリンスタンドの直ぐ近くのローソンの看板下で休憩してました。

差し入れを持っていくと、「えっ、いいんですか?まじっすか?」と喜んでくれました。(-^〇^-) 

今日で20日目とのことで、日に焼けて真っ黒です。(^┰^;)ゞ

私は、石部竜太さんの事を知らなかったので、言葉から関西の人とは分かりましたが、これ以上の質問もできず「頑張ってね」とお別れです。

家に戻り、「ドリブル 道内 歩く」で、ネットを検索すると、石部竜太さんの情報に即座にヒットしました。


大阪市在住の石部竜太さん(22)は、2年がかりで全都道府県を回る目標。

東日本大震災被災地でボランティア活動に携わり、福島県に住む知人の被災者とも顔を合わせたが「最初、石巻市(宮城県)の場所さえ分からなかった。ボランティア活動しているうちに日本人が日本のことを知らないという実態に気付いた」といい、日本を知るため全国縦断の旅を思い立った。

特技は幼稚園時代から続けているサッカーで「日本縦断の旅を多くの人に知ってもらうため、何か変わったことをしなければ」とサッカーボールをドリブルしながら歩き続ける手段を考えたとのことです。

縦断の旅は、7月1日に日本最北端の宗谷岬(稚内市)をスタートし、8日に名寄市へ。14日に旭川通過。本日7月20日17:00 ローソン江別弥生町店通過です。

石部竜太さんのたびの様子は、こちらのツイッターで見ることができます。ドリブル日本縦断のサイトはこちらです。