Windows 7 および Windows 8.1 Update が動作しているPCで、Windows Update(自動更新)が有効になっていると、一昨日頃からタスク常駐に新たに白い旗アイコン(Windowsロゴ)が表示されるようになりました。
そうなんです。いよいよWindows 10 の無償アップグレード予約が始まりました。そこでブログにもマイカテゴリー「Windows 10」を作りまして、今回は、Windows 10 無償アップグレード予約の詳細です。
マウスを白い旗アイコンに合わせると「Windows 10 を入手する」と表示されますが、これが、Get Windows 10 アプリで、Windows 10 無償アップグレードを支援するアプリです。この白い旗アイコンの存在に気が付いた人と、気が付いて無い人がいると思いますが、私は気が付きませんでした。
昨日の朝の事ですが、Surface pro2を使ってると、使ってると突然ですが、何か動きがぎこちなくなりました。(-_-;) こういう時は、Windows Update関連が原因している事が多いので、コントロールパネルからWindows Updateを開いてみます。
ここで「Windows 10 が間もなく登場。Windows 10 の無償アップグレードを今すぐ予約ください」の画面を確認したのでした。Windowsの次期バージョン「Windows 10」の発売日が夏頃といわれてましたが、無償アップグレードの予約が、このような形で始まるとは思ってもいませんでした。
Windows 10 に関しては既に評価版が提供されている事もあり、こんな感じになる雑誌などでも紹介されていたので、Windows 8.1より相当に改善されるようで楽しみにしていたので、迷う事無く即時「予約する」をポチッとクリックしました。
予約って事ですから何か入力があるかと思ったのですが・・・
何ら入力無く「完了しました」と予約完了です。ちょっと拍子抜けって感じです。説明によると「Windows 10 が利用できるようになると、PCまたはタブレットに通知が送られます」との事です。
予約が完了した事で、Windows Updateの画面も「Windows 10 のアップグレード予約が完了しました」と表示が変わりましたが・・・
「通知が送られます」って、もしかしてこのWindows Updateの画面にって事ですかね。
「詳し情報を見る」をクリックすると、「Windows 10 Q&A」サイトが開き、よくある質問のようなものが確認できます。
「Windows 10 Q&A」に関しては後述する事にします。
タスク常駐に新たに表示されたGet Windows 10 アプリ(白い旗アイコン)に関して簡単に補足します。
マウの右ボタンで機能を選択出来ますが、まずは、「アップグレードのステータスを確認する」で、予約できたかどうかを確認できます。
既にコントロールパネルのWidows Updateで確認していますが、ここでも「アップグレードが予約されています」と予約を確認できます。
また、Windows 10 インストールの準備が整った時点で、確認を受信するメールアドレスを登録する事が出来ます。メールが届いた方が分かりやすいので、メールアドレスを登録する事にします。
使っているデバイスやアプリが、Windows 10 でも使えるか気になるのでチェックする事にします。マウス右ボタンから「Windows 10 を入手する」を起動します。
メニュー アイコンをクリックします。
「PC のチェック」をクリックします。
但し、下記の画面コピーのように「PC のチェック」を実行すると「PC は準備完了」にタイトル変わりますが、何度でもチェックは可能です。
Surface pro2で「PC のチェック」を確認すると、「Windws Media Centerはアップグレード中にアンインストールされます。Windows 10 では利用できません」との事です。
Windows 8 で標準でDVDが再生できなくなりWindws Media Centerをインストールしましたが、Windows 10 ではDVDの再生を可能にするのでしょうか?ネットをチェックする限りは、再生できるとは明確に読み取る事が出来ませんね。
デバイス、アプリ共に問題無しです。
今朝、デスクトップPCもWindows 10 を予約して、「PC のチェック」を実施したのですが・・・
なぜか「ウイルスバスタークラウドが正しく動作しない」になりました。Surface pro2では問題無かったのに不思議です。(メ・ん・)?
「Windows 10 の詳細を確認する」で、「Windows 10 Q&A」を表示できます。
何点か気になるQ&Aをチェックしたいと思います。
Windows 10 はいつリリースされるのですか。
Windows 10 は、2015年7月29日にリリースされます。
本当に無償でアップグレードできるのでしょうか。本当にって質問もウケます。(#^^#)
本当だそうです。Windows 7 SP1、Windows 8.1 Updateを利用していたなら、Windows 10 に無償でアップグレードできます。無償アップグレードの有効期間は、Windows 10 の提供開始後 1年間となります。
対象デバイス一台一台について予約を行う必要があるのでしょうか。
無償アップグレードの予約はユーザーにではなくデバイスに関連付けられます。すべてのデバイスに対して予約作業を行います。という事で、今朝、我が家のデスクトップPCでも予約を実行しました。
通知を受け取っていなくても予約はできますか。
Windows Update(自動更新)が有効になっているのに、タスク常駐にGet Windows 10 アプリ(白い旗アイコン)が表示されない場合は、何らかの問題がありそうですね。
アップグレードで入手できる Windows 10 のバージョンを教えてください。
Windows 7 と Windows 8 の各種エディションからの無償アップグレードでインストールされる Windows 10 のバージョンの対応表が出てました。
我が家はSurface pro2もデスクトップPCも共に、Windows 10 Home です。
以上、Windows 10 の無償アップグレード予約に関してでしたが、実際にWindows 10 へアップグレードするかはゆっくり検討する時間はありますが、「PC のチェック」で現在のPCがWindows 10 へアップグレード可能かチェックしておいても良いかもしれませんね。