yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

ファースト・オーダー ストームトルーパー 1/12 プラモデル

BANDAI スター・ウォーズ ファースト・オーダー ストームトルーパー 1/12スケール プラモデルを作りました。(#^.^#)
DSC_2782.JPG
12月20日公開のスター・ウォーズ/エピソードIX「スター・ウォーズ/スカイウォーカー夜明け」に向けてテンションUP計画、スター・ウォーズ ブルーレイコレクション、ペーパーシアター「スター・ウォーズ X-ウィング・スターファイター」、続く第三段は、ストームトルーパー の1/12 プラモデルです。
スター・ウォーズのプラモデルは、X-ウイング・スターファイター なんていいよねと思うのですが、プラモデルの塗装が難易度高そうと手を出さないでいるのですが・・・
そんなスター・ウォーズのプラモデルは、買わなくてもお店で箱を見てるだけでもワクワクするので時間つぶしに好きです。そんな時に出会ったのが今回のファースト・オーダー ストームトルーパー 1/12 プラモデルです。
DSC_2784.JPG

白と黒のストームトルーパーですから、ほとんど塗装せずとも問題ないようなので思わず買っちゃいました。(^^♪
DSC_2785.JPG

お店には同じ 1/12スケール プラモデルで、帝国軍を象徴する兵士ストームトルーパーと、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」より登場するファースト・オーダー ストームトルーパーがあったんですが、何度も箱を開けて迷った結果が、 ファースト・オーダー ストームトルーパーに決定です。
DSC_2786.JPG

組み立ての様子ですが、ブログ用の撮影を行いながらの組み立てなので、こんな感じで、LEDスタンドの照明で作業する手元を照らして、一眼レフカメラを三脚に固定して組み立て開始です。(^_-)-☆
DSC_2802.JPG
DSC_2803.JPG

そんな組み立ての様子を頭、胴体、脚、腕、武器と雰囲気が伝わるかと編集してみました。
HEAD
DSC_2804.JPG
BODY
DSC_2805.JPG
LEG
DSC_2806.JPG
ARM
DSC_2807.JPG
DSC_2808.JPG
付属の武器
DSC_2809.JPG

こんな感じで組み立ては進んで完成です。(#^.^#)
DSC_2810.JPG
DSC_2811.JPG
完成の記念撮影は、バックに黒色の厚紙を使い、色付きの発泡スチロールを適当にカットして背景準備・・・
DSC_2821.JPG
DSC_2822.JPG
DSC_2823-2.JPG
手足が関節部分で稼働するので色々なアクションポーズを再現して撮影を楽しめます。(^^♪
DSC_2823-6.JPG
DSC_2831.JPG
DSC_2832.JPG

Nゲージ部屋のスター・ウォーズ コーナーへ仲間入りです。(^_-)-☆
DSC_2841.JPG
以上、ファースト・オーダー ストームトルーパー 1/12 プラモデルを組み立てた様子でした。