yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

JR苗穂駅で途中下車して鉄分補充

JR苗穂駅の自由通路「苗穂駅前広場連絡歩道」をメインに久しぶりの撮り鉄で鉄分補充しました。(#^.^#)
DSC_1800.JPG

昨日は午後から札幌に出掛ける用事があり、数本早めの電車に乗って移動して、JR苗穂駅で途中下車して車両を撮影しようと、Nikon 1 J5+1 NIKKOR VR 10-100mmのレンズを持参して家を出ます。
約30分のウォーキングを兼ねて高架駅のJR野幌駅から乗車したのですが、手始めにホームの端から高架線路を雪煙を上げて走る電車が撮影出来ないかと・・・
DSC_1849.JPG
入線する733系を撮影したのですが、高架線路の積雪が少なく、ちょっとイメージと違いましたね。(#^.^#)
下りは柵の影響なく撮影可能なので、一本電車を乗り過ごして、下りの走り去る733系・・・
DSC_1850.JPG
再度、上り撮影で乗車する電車の731系・・・やはりホーム端の柵の関係で撮影角度が限られます・・・w( ̄o ̄)w オオー!
DSC_1851.JPG
JR苗穂駅に到着で途中下車。
DSC_1855.JPG
乗車してた731系の走り去る後ろ姿を撮影・・・雪を巻き上げて走って来た姿ですね。(#^.^#)
DSC_1855-2.JPG
ホームで通過電車を撮影・・・
回送で発車待ちの281系と通過電車の733系の正面ツーショット。(^^♪
DSC_1858.JPG
快速通過で走り去る733系
DSC_1859.JPG
回送で発車待ちだった特急気動車281系「FURICO281」の発車を追っかけ撮影・・・
DSC_1860.JPG
真上からの写真があるって事は、ホーム(撮影)→階段上がって(撮影)→階段下ってホーム(撮影)。大忙しの撮影でした。(^_-)-☆
DSC_1860-2.JPG
DSC_1861.JPGあ。
下り線を通過して走り去る特急電車789系「カムイ」の走り去る後ろ姿
DSC_1864.JPG
改札を出て、自由通路「苗穂駅前広場連絡歩道」からJR苗穂工場の車両を撮影・・・
DSC_1866-4.JPG
工場車庫前の緑の車両は、特急電車789系「ライラック」
DSC_1866-6.JPG
構内を走り回るDE10形ディーゼル機関車
DSC_1867.JPG
牽引しているのは特急客車です。(^_-)-☆
DSC_1867-2.JPG
今度の牽引は、JR貨物のHD300形ハイブリッド機関車です。
DSC_1867-4.JPG
DSC_1867-6.JPG
DE10形ディーゼル機関車の後方にラッセル車が止まって、前照灯が点灯してたので、ラッセル車の撮影を期待して粘ります。
DSC_1868.JPG
ん-、しばらくして前方のDE10形は移動したのですが・・・
DSC_1870.JPG
残念ながらラッセル車が動いてくれず時間切れです。
DSC_1872.JPG
以上、JR苗穂駅で途中下車して、久しぶりの撮り鉄で鉄分補充でした。