yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

新型コロナワクチン追加接種(3回目)

日曜日に夫婦で、新型コロナワクチン追加接種(3回目)に行ってきました。今回のブログネタは、そんな我が家の追加接種(3回目)の話です。(#^.^#)

DSC_1635.JPG 

3年目になるコロナ禍の生活ですが、まん延防止等重点措置が出ても出なくとも我が家に変化なく、結局は、マスクと自粛行動・・・4回目の追加接種も時期が来ればあるんでしょうね。ブツブツ。

我がまち江別は、新型コロナワクチンの2回目接種日で、3回目の接種券発送日がスケジュールされてます。

DSC_1637.JPG  

奥さんが81日、私は85日だったので同じ接種券発送日のグループだったのでしたが、接種券が届いたのは接種順で、奥さんが数日早く届きました。

DSC_1655.JPG 

前回の1回目、2回目は集団接種会場(江別市青年センター)で、ファイザー社製を接種しましたが、今回も江別市青年センターを予約する予定ですが、同センターは武田/モデルナ社製になります。

DSC_1656-2.JPG

私の3回目の接種券が届いたので、早速、インターネットで奥さんの分も含めて予約・・・

DSC_1658.JPG

という事で、日曜日の予約時間に奥さんと江別市青年センターの接種会場に行ってきました。

DSC_1659.JPG 

前回の2回目の接種の際は、昨年の夏の連日の暑い日で、接種会場も厚くて、接種後もワクチンの副反応なのか、暑さで具合が悪いのか分からない状態だったのを覚えています。(;)!!

今回は3月なので暑さとは無縁の季節で良かったです。ホッ!

ワクチン接種した肩が夜になると少し腫れが感じる程度・・・

DSC_1668.JPG 

ワクチンの副反応の対策用に、解熱鎮痛効果があるカロナール錠200を用意。

DSC_1670.JPG 

スポーツドリンク、エネルギーゼリーも用意して準備完了で就寝・・・

DSC_1671.JPG 

夜中に熱が出たのか寝汗で目覚めて、パジャマを着替えます。寝汗で既に解熱したようですが、カロナール錠200を飲みます。

翌朝には少しだけ平熱より高めで、倦怠感がありましたが、昼頃には完全復活・・・

DSC_1674.JPG

奥さんは翌日は終日、倦怠感に寒気と体調がイマイチだったようですが、その翌日には完全復活でした。二人ともワクチン副反応が軽くて良かったです。(#^.^#)

さて、話は変わるのですが、コロナ禍が落ち着いて使用する機会があるかと、スマホに新型コロナワクチン接種証明書アプリをインストールしているのですが・・・

DSC_1675.jpg 

接種証明書は2回目の状態のままです。これって3回目接種が自動更新されるのだろうか?

DSC_1676.jpg 

気になり調べてみると、自動更新されないそうで、再度、本アプリで接種証明書の発行を行う必要があるそうです。

DSC_1677.jpg 

普通は自動更新でしょうって、心の中でツッコミ入れましたが、そこは政府が税金投入して開発したアプリですよね。ブツブツ。

「再度発行」って、どうするのかとメニューを確認すると「接種証明書を発行・追加する」がありました。

DSC_1678.jpg 

前回同様に日本国内用、海外用をチェックして、マイナンバーカードとパスポートを読み取り完了。

DSC_1679.jpg 

おー、3回目の接種証明書が反映されました。

DSC_1680.jpg 

これって各市町村が接種後に接種情報を登録すると思うのですが、私は接種の翌々日にアプリで確認しているので、江別市の担当者が速やかに接種情報を登録されたって事ですよね。(^_-)-☆