yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

高砂酒造 純米吟醸酒 国士無双

今回も家で飲んでる日本酒のブログ用写真から、 高砂酒造(旭川市)の純米吟醸酒 国士無双です。(#^.^#)

DSC_8905.JPG 

いつも通り、既に飲み終えているので、この日本酒はいつ飲んだかと写真のプロパティで確認・・・いやいや確認するまでもなく、先週に栓を開けて美味しく飲み終えた吟醸酒です。

高砂酒造(旭川市)、純米吟醸酒 国士無双、精米歩合55%、アルコール分(15度以上16度未満)

DSC_8905-2.JPG 

北海道産酒造好適米「きたしずく」を100%使用。55%まで精米した淡麗中辛の純米吟醸酒。

吟醸酒の柑橘系のような香りと、55%まで精米した淡麗中辛はすっきりとした味で美味しいね。(*^^*)

DSC_8907.JPG 

この国士無双は10月頃に買ってたようで、既に終了してますが、応募期間(923日~1031日)キャンペーンのタグが付いてました。

DSC_8907-4.JPG 

101日は「いわいの日」って事で、日本酒で乾杯しようってタグでした。そんな日があったのね。

ブログを書きながら年末年始の日本酒のストックが心配になり確認。クリスマス、年末、年始・・・4本あるので大丈夫だね。(^_-)-☆

DSC_8907-5.JPG

用意したつまみは、先月出掛けた岩内町で買ってきた珍味で、燻製風のにしん珍味「にしん伝心」です。

DSC_8907-6.JPG

「にしん伝心」って何だろう?

裏面に説明が書かれてました。

DSC_8910.JPG  

「以心伝心」は文字や言葉を使わなくても互いの心が通じ合うこと。「以心伝心」に「人」を付け加えると「似心伝心」・・・「似心(にしん)」・・・「にしん伝心」・・・えっ、めちゃ強引だね。(*^^*)

DSC_8913.JPG 

中骨、ハラス骨をていねいに取り、皮もむいて、やわらかめで一口サイズ。

DSC_8915.JPG 

DSC_8916.JPG 

国士無双も飲み飽きせず、にしんの珍味も食べやすく、こりゃ呑み過ぎ注意の組み合わせだね。(^^♪