カーニバル スプレンダー、グレートバリアリーフクルーズ12日間の7日目、寄港地はポートダグラスの様子です。(*^^*)
船内新聞によると、町は入江に挟まれた半島のような所にあり、美しいといわれるフォー・マイル・ビーチ(4マイル=約6km)、オーストラリア有数の高級リゾート地区、ショッピングモールまで港から徒歩10分程度。
午前6時半、日の出の様子は厚い雲が多く、せっかくの美しいといわれるフォー・マイル・ビーチなので晴れれば良いのですが・・・早朝の心配は不要だったようで、後に晴天に恵まれます。
日の出を見ようと後方デッキに行ったのですが、下のプールサイドを見ると、早朝からスタッフの人たちは清掃や椅子などの準備の真っ最中・・・
コーヒーマシーンで自分好みのコーヒーを入れて、船室のバルコニーでモーニングコーヒー
既にポートダグラス港沖に到着している様ですが、陸地側を見ると虹を発見!
午前7時半、ポートダグラスの寄港もテンダーボートを使うので、そんなテンダーボートを下ろす様子を眺めてると・・・
ここポートダグラスでは、船のテンダーボート以外に、何隻かの大型の観光船が送迎用に応援・・・テンダーボートの定員が150名ですが、その数倍を送迎出来そうだね。(*^^*)
この日の朝食の様子
ブログ用の写真を見ると、大きくカットされたグレープフルーツ、メロンとヨーグルトをアップに撮ってますが、多分、この頃の朝食のマイブームを伝えたかったんでしょうね。(*^^*)
この日も添乗員さんがテンダーボートの整理券を貰っておいてくれてるので、午前9時半頃に下船
テンダーボートは満席状態にして出発!
ポートダグラスに上陸
地図を貰い、添乗員さんがショッピングモール、ビーチの場所を説明してくれます。
ショッピングモールを抜け、そのまま進むとビーチに到着するそうですが、せっかくなので、ぐるーっと半島を散策しながら回ってビーチに向かい、帰りは最短距離で戻る事にします。
街を抜けて海岸に出ました。(*^^*)
自撮り(タイマー)で、アラスカクルーズ同窓会のメンバー8名と記念撮影
看板(地図)があり確認、現在位置が上部で、目的のビーチが地図の下
半島の海岸線を沿って進むのですが、途中の道は海岸線というよりは、山の中を歩く感じだったね。
ビーチ目前の展望がキレイな場所に到着、ここまで先ほどの看板の場所から約1時間
ここからは目的のビーチが眼下に見えます。(*^^*)
フォー・マイル・ビーチに到着!
やはりビーチに海ってなれば、海に向かって走りたくなるよね。(*^^*)
奥さんと影で記念撮影♪
静岡のNさんが記念撮影用に砂浜にこの日の日付を書きます
静岡のNさんが写真を撮ると言うので、それじゃとジャンプ!
めちゃジャンプしたと思ったのは気持ちだけで、全く上に飛べれてない(Nさん撮影したカメラの再生映像を私のカメラで撮影)
今度は、皆で片足上げてのポーズ・・・写真中央の奥で、今度の私は、めちゃ両手両足広げてジャンプ大成功!
ビーチから街へ最短距離へ戻ります
港近くでスーパーがあったので、お土産を買いに立ち寄り・・・奥さん重そうにエコバックを持つのはやらせ写真だね。(*^^*)
何やら古い蒸気機関車・・・
奥には、キレイに化粧直しされた蒸気機関車
港のすぐ手前に地ビール醸造所があり、美味しそうなクラフトビールが、テラスで飲めそうで・・・こりゃ飲むしかないよね。(*^^*)
ビールの種類があり、少し迷ってライトビールを注文
タワーに注がれたビールは、自分でテーブルに運ぶんだね。この量で$50でお釣り出るので安っ・・・アルコールは船の値段の感覚有るので、船なら500ml缶ビール2本の値段だね。(^_-)-☆
当然、グラスも8個お願いすると、これも自分で運ぶよね。(*^^*)
ビーチで遊んで歩いた後なので、めちゃ美味しい。(^^♪
美味しいビールを頂いて船に戻ります。
帰りはテンダーボートじゃなく、大型の観光船
クルーの人が出向前に救命胴衣の説明をするのですが、船内放送に合わせてノリノリのパフォーマンス・・・説明を終えると皆から拍手♪
この日に歩いた半島
カーニバル スプレンダーに戻って来ました。(*^^*)
船室のタオルアニマルは、カエルだね。
戻って来た時間も遅く、1時間ほどで夕食時間
私の注文は、3種類のチーズのケサディーヤ、テキーラソースをかけたエビのグリル、サーロインステーキ、塩キャラメルトレスレチェケーキ
3種類のチーズのケサディーヤ、何処にチーズと思ったら中にたっぷりチーズで、やはりソースは微妙
奥さんの注文は、チキントルテイーヤスープ、テキーラソースをかけたエビのグリル、カルネ・アサダ・ランチェラ(グリルステーキとメキシカンライス)、塩キャラメルトレスレチェケーキ
この頃からデザートに飲み物(コーヒー、紅茶)を頼むと時間を要するので頼んでないのだが、紅茶を食事中に頼むと早く届くって事で早めに頼み始める人が増える。(*^^*)
ブログの〆は、恒例の部屋でのティータイム
この日は食事で紅茶を飲んだのでレモネードと、カット果物+ゼリーに禁断のソフトクリームをトッピング