カーニバル スプレンダー、グレートバリアリーフクルーズ12日間のクルーズを終えて、空路でシドニー空港から羽田空港に戻って来た翌日の様子です。(*^^*)
往路は集合(出発)が早く、羽田空港近くのホテルに前泊、復路も到着が遅く新千歳空港に戻れず、往路と同じホテルに後泊する必要があった今回の旅です
最後は、新千歳空港に戻って車で自宅に帰るだけなので、ホテルにでも大型スーツケースを預けて、ぶらーっと都内へ出掛ける事も考えたのですが、そんな気分(元気)は残って無く、とりあえずチェックアウトまでホテルで旅の疲れを癒して、のんびりと北海道に戻る事を選択
ホテルの朝食は、日替わり朝食BOXを6:00-9:00に受け取り、部屋などに持ち帰っても、その場で食べても良し、テラス席があったので青空の下で頂く事に
4種類の日替わり朝食BOXは選べず、チェックインの際に明日の朝は何か分かってました。おにぎりが入った朝食BOX
往路では朝食BOXの提供前にホテルを出る必要があり食べれなったので、ちょっと可愛い朝食BOXを頂くのが楽しみ。テラスで食べると朝からハイキング気分だね。(*^^*)
ホテルをチェックアウトして、出発には早いのですが、羽田空港第2ビルに到着・・・気分的には、羽田空港にまた戻って来ましたって感じね
羽田空港発12:50なので2時間以上あります、まずは、座席が予約出来てないので、チェックインカウンターで手続きが必要なのです。ブツブツ。
オンラインチェックインを済ませたかったのですが、オンラインチェックイン可能との表示も操作すると「オンラインチェックインを利用できないので当日空港でチェックインして」とエラーになるのです。(-_-;)
並ぶ事、約20分ほどでチェックインを終えます。座席は、通路4席の間の2席を連席・・・
約2週間前に新千歳空港でチェックインする際に、帰りの座席指定出来ないか聞いたのですが、その際に「このチケットは空港カウンターでも事前の座席指定は不可、24時間前のオンラインテックインなら」と言われたのです。約2週間前で搭乗予定の飛行機は満席で、現時点で連席で空いてるのは、通路席の間と言われてたので、結局、2週間経っても同じ席しか空いてなったのね。(*^^*)
チェックインカウンターの前、私の「あんこセンサー」が点灯!
木村屋のあんぱん、歴史を感じようと明治8年発売の酒種 桜(5個入り)を買います
明治8年発売の酒種 桜は、明治天皇へ献上したことで、あんぱんを世に広めるきっかけとなったあんぱんなのです。ロマンだね。(^^♪
普段利用するのは、北海道コンサドーレ札幌のオフィシャルトップパートナーのJALなので、どうしても選択肢が無い時以外は利用する機会が無いANA、搭乗時間まで約1時間ほど時間潰しにと、羽田空港第二ターミナルの展望デッキへ行ってみる事に
周りを見ると超望遠レンズを持ったマニアもいます。私は、NIKKOR Z DX 18-140mm・・・心もとない望遠域はトリミングで対応だね、(*^^*)
普段利用するJALは羽田空港第一ターミナルなので、JALの離陸の様子は見えないと思ったら、最初の撮影機材はJALとは・・・スカイツリーが見えたのでツーショット狙い!
奥さんがSTAR WARSジェットが駐機してると見つけてくれたので、そりゃ撮影しないと
ちょうど良い角度は、手前のポールが邪魔か・・・ポールを避けると、スター・ウォーズのデザインが・・・ブツブツ。
元の撮影ポイントに戻って、あら、撮影再開がまたしてもJALの機体。どういう事?
奥側の展望デッキの方がスカイツリーとのツーショットに適してるかと移動
往路に乗ったAIRDO ロコンジェット
やっと、羽田空港第二ターミナルらしくANAの機体の飛び立つ様子
こちらの方が、スカイツリーとのツーショットを撮ろうとすると、期待とスカイツリーの間が離れるのね
ん?飛び立つANAの機体奥に見える橋は何処なんだろう?
ブログを書きながらGoogle mapで確認すると、東京ゲートブリッジだそうで、その奥にスカイツリーって位置関係なのね
時間潰しの羽田空港第二ターミナルの展望デッキでの撮影を終えて、搭乗口に向かうと、途中にSTAR WARSジェットがボーディング・ブリッジを離れる後ろ姿。(^_-)-☆
離陸する姿は、羽田空港第一ターミナル側からで、何とか旋回する様子を撮影、写真はめちゃトリミング
新千歳空港へ向かう飛行機への搭乗時間
という感じで、ブログ用の写真は、新千歳空港に到着だったので、機内でのブログネタは無かった様子
北海道の出迎えは、サッポロビール・・・帰ったら飲むぞー!
最後のブログ用の写真は、奥さんのN-WGNに大型スーツケースを積み込んで出発する様子、新千歳空港近くの駐車場は1日550円×14日間で7700円でした。(*^^*)