yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

ジジと孫の誕生日

一昨日(4月2日)は、私「yorokinoko」の誕生日、そんな誕生日の様子です。(*^^*)

タイトルの「ジジと孫の誕生日」と言うのは、私が4月2日、小学5年生の孫(4月からは6年生だね)が4月4日と同じ月なのです

 

孫には嬉しい誕生日でも、私には、今年も好まざるとも毎年のように訪れる誕生日で、また一つ年齢が増えるんだよね・・・w( ̄o ̄)w オオー!

という事で、67才になったのです。( ̄▽ ̄;)!!

 

この年齢になると、この一才の増加は嫌だよね

 

そんな誕生日の早朝の恒例作業・・・

タニタ体組成計の年齢を一つ増やす事、年に一度の設定なので、どうやるんだったかと悩むんだよね

 

この日の内臓脂肪レベルは8.0、体脂肪は16.5%・・・私的には冬の間の値の目標値だね。(*^^*)

体内年齢は42才、年齢の増加で体内年齢も増えるのですが、数年前まで30代だったのに、もう30代に戻る事は不可能

 

一年以上前から、奥さんと続けてるのが、スマホの「脳トレ」

この日の成績は32才、この年齢になると体力面も気になりますが、脳トレの成績も気になるのです。(*^^*)

 

小学生の孫も春休みで2泊3日でお泊りに訪れてるのですが、保育園児の孫も合流してワイワイ

冗談で保育園児の孫に、テントで寝るんだと数日前に話したらノリノリなったので、ダイニングテーブルを移動して、テントを設営

 

LEDランタンを出して家の中のテントに大満足の孫たち。(^^♪

二人でマンガ本を読んでる

 

小学生の孫からジジへの誕生日プレゼント

紙袋に入った大量の駄菓子、孫のお小遣いで用意したそうで・・・ジジは涙涙の感激。(*^^*)

 

ジジの年齢の数だけある駄菓子だそうで、一個一個に番号が・・・

この連番は、パインアメの一個がカウントされるんだね

 

これはミニドーナッツが入ってる袋

 

最後の67才(個)は、この海老せんべい

ん?67(68)って何だ?

 

孫に聞くと、本当は67才なので67個なんだけど、袋のお菓子が1個多いので(68)なんだって。(^_-)-☆

 

保育園児の孫からは、バースデーカード・・・これもジジは涙涙。(*^^*)

おっと、67さいの6が左右逆だったね。(*^^*)

 

ドーレくんが描かれてますが、何も見ずに書いたそうで、ドーレくんの特徴がバッチリだね

 

カードを開くと・・・

おー!

ウンチくんが飛び出す仕掛けになってたね。(*^^*)

 

100円ショップで見つけて買っておいた誕生日用のメガネ

 

誕生日の主役は盛り上がらないと!

 

同じく100円ショップで見つけた可愛い「おめでとう」のロウソク

 

この日は、奥さんがババロアのケーキを用意

可愛い「おめでとう」のロウソクはイチゴに刺すだけで、ロウソクに火は点けない

ババロアのケーキは孫たちにも大好評。(^^♪

 

次の日は、一日早いのですが、小学生の孫の12才の誕生日でワイワイ!

 

前日の未点火のロウソクは、この為に残したのです。(*^^*)

 

孫も誕生日メガネで盛り上がる。(*^^*)

 

孫は、チョコケーキにするか迷って、イチゴケーキを選択、孫の希望で12本のロウソクに点火

 

そして、これも孫の希望で、仕上げにマカロンをトッピング

 

前日にババロアのケーキにしてたので、イチゴのケーキがカロリーオーバーを気にせず食べれました。(*^^*)