yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

3COINS 3WAY 人感センサーライト

3COINS(スリーコインズ)で買った3WAY 人感センサーライトで、価格は税込880円です。(*^^*)

暗い場所で人を感知し光る屋内用センサーライトで、床に置く、磁石で壁面に設置、懐中電灯の3WAY!

 

カラーは、ホワイトとピンクベージュがあり、買ったのはホワイトです

 

サイズは、約直径8×5.5cm、ちびドーレくんと比べると下記の写真のように手のひらサイズ

 

先日、テレビの何かの番組で、3COINSの商品を紹介してて、その中に3WAY 人感センサーライトがあり、チラッと気になってたのですが・・・

 

日曜日(4月20日)札幌 vs 藤枝@プレド「大和ハウス プレミストドーム」の帰りに、帰り道に3COINSがあったので立ち寄ると、売り場に合ったので買ってみました。(*^^*)

 

早速、電池のセット

ライト本体裏のライトカバーを反時計回りに回して取り外すのね

 

電池カバーを開けて、単4乾電池を3本セット・・・単4乾電池なので、電池寿命が短いかと気になりますが、取扱説明書には書いてないかな?

 

ライト本体の角度が簡単に調整が可能、台がマグネットになってライト本体の角度を維持する仕組み

 

マグネット台なので冷蔵庫にもくっつく。(*^^*)

 

既に我が家には、ELPA LEDセンサー付ライト PM-L255があるのですが、今回は後述に理由書きますが、追加のセンサーライトで3COINS 3WAY 人感センサーライトを購入

 

ELPA LEDセンサー付ライトは、単3乾電池を3本セット

 

ELPA LEDセンサー付ライトは、約30秒(人を検知すると自動で点灯、約30秒後に自動で消灯)、さらに点灯中に人を検知すると点灯時間が延長

 

3COINS 3WAY 人感センサーライトは、点灯時間約20秒、点灯中に人を検知すると点灯時間が延長する機能はありません

 

ELPA LEDセンサー付ライトは、中二階(Nゲージ部屋)の踊り場の階段に置いてます

 

夜の階段、階段の電気を未点灯で上り下りついつい行いますし、深夜、階段の電気を付けると、寝室に光が入るので、点灯せず階段を上り下りするなんてあるので、ELPA LEDセンサー付ライトを置いてるのですが・・・

中二階の踊り場がカーブしてるので、下から上がる際にELPA LEDセンサー付ライトの死角

 

という事で、下から上がる際に反応するように、3COINS 3WAY 人感センサーライトを追加で置く事にしたのです

 

距離は下から約2mなので、暗くなると、階段の下にくるとセンサーが反応して点灯、風呂場の洗面所に行く際も階段下を通るので、反応して点灯します。(*^^*)

ELPA LEDセンサー付ライトは、白色LEDですが、3COINS 3WAY 人感センサーライトは、電球色LEDなので優しい明るさ

 

3COINS 3WAY 人感センサーライトの点灯時間は、ELPA LEDセンサー付ライトより10秒短いのですが、20秒と30秒の差は感覚的に大きい感じ、めちゃELPA LEDセンサー付ライトが長く感じる

 

以上、階段のセンサーライトの追加設置で買った3COINS 3WAY 人感センサーライト、値段も安価で検知性能も問題無く、いいかもと満足してます。(*^^*)