昨日の振替休日(5月6日)は、2025年J2リーグ(第14節)北海道コンサドーレ札幌 vs ジュビロ磐田が、プレド「大和ハウス プレミストドーム」(14:00)であり、二人の孫を誘い皆でワイワイ観戦して来ました。(#^.^#)
4月25日からの過密日程、勝てば順位を上げるチャンスも4試合終えて、1勝1分け2敗、ホームの長崎戦が引き分け、昨日の磐田戦が2-4の大敗は痛すぎる、何かモヤモヤと疲労感、喪失感の中でブログを書き始めてます
皆の予定があり、現地集合となった昨日の試合、私はちびドーレくんと移動
今シーズン、初めて同行するちびドーレくんじゃないかな
前回、「バス到着待ちエリアの応援」に間に合わずに引分けで終わった事もあり、今回こそはとゲン担ぎで早めに到着
今回は12時15分前に選手のバスが到着だったので、12時40分には到着してないと間に合わなかったのね。(*^^*)
コンコースに入ると、北海道のマスコット大集合って事で、色々なマスコットに遭遇
(左から)JRAターフィー、江差町:しげっち、西区:さんかくやまベェ
(左から)旭川市:ゆっきりん、豊平区:こりん&めーたん
(左から)清田区:きよっち、東区:タッピー
保育園児の孫が駐車場から南ゲートに入るとの事で、待ち合わせじゃないのですが、お迎えって事で南ゲートへ
何か来ない?どこかですれ違ったか?
何とドーレくん広場に着いたとのLINE。( ̄▽ ̄;)!!
株式会社いちえ北海道 公式Xフォローキャンペーン
クッキーとドリップコーヒーは入ってました。(*^^*)
ドーレくんひろば到着・・・保育園児は何処だ?
エクストリーム芹川パフォーマンスステージ
はたらく車大集合
やっと、保育園児と合流。(*^^*)
自衛隊札幌コーナーのガチャガチャ
大人もインスタフォローで景品が貰えるそうなので・・・
ホイッスルライトが優れモノで、LEDライト、ペン、ホイッスルの三役、ホイッスル付きってのが非常グッズになるね。(^_-)-☆
屋外グルメテラスへ出てみると・・・
ちょうど、スペシャルトークセッションで、小野伸二さん、ミスターこと鈴井さん
席に移動して、喉を潤して休憩
ピッチにはドーレくんと、沢山の北海道のマスコット登場
試合前の勝利の女神コンサドールズとドーレくんのパフォーマンス。(^^♪
ジュビロ磐田の応援に札幌に来て下さった皆さんです。ようこそ北海道へ!
孫たちが縁日にいるとのLINEがあり見に行く事に・・・この日はめちゃドーム内を北に南に歩く。(-_-;)
そろそろキックオフなので席に移動・・・
ビールのつまみは、ドミノピザ
選手入場、さあ、勝利するぞー!
小学生の孫には、可愛いタオルマフラー(エゾオコジョ)をプレゼント。(^^♪
試合の方は・・・
キックオフ35秒の秒殺で磐田のゴール、その後も前半20分、25分と連続失点。(-_-;)
試合の様子を書く展開にもならず・・・
この日は、保育園児が楽しめる様に初めてファミリーシートを購入(保育園児含めて3人だが5人分チケットが1席の料金)
奥さんと小学生の孫が、ファミリーシートを見に行き記念撮影
前半終了。0-3と、磐田のリードで試合を折り返す
前回のホームも0-2で長崎にリードされ何とか引き分けに持ち込んだが、今回は0-3の磐田のリードは厳しいと言うか、試合を自滅でぶち壊し状態だね。( ̄▽ ̄;)!!
後半スタートして、後半25分に磐田に追加点
入場者数の発表は、14,214人
後半32分サンチェス選手、36分家泉選手がゴールを決めるが・・・
ロスタイムの6分に奇跡を信じるが、札幌に追加点の力なく試合終了
試合終了。2-4で磐田が勝利
J2リーグ(第14節)を終えて、5勝1分け8敗の14位、さすがにホームで2勝1分け3敗は痛すぎる
試合後の二次会を予約してたが、保育園児の孫が体調イマイチのようで、試合途中で帰った・・・保育園児の孫がいると賑やかな反省会になったのだが残念
おにぎりデカっ。(*^^*)
頑張れ!我らの北海道コンサドーレ札幌!