yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

2025年第21節 札幌 vs 熊本(3-2)後期スタート2連勝

一昨日(6月28日)は、2025年J2リーグ(第21節)北海道コンサドーレ札幌 vs ロアッソ熊本が、プレド「大和ハウス プレミストドーム」(14:00)であり、小学生の孫も誘い奥さんと観戦して来ました。(#^.^#)

一年でJ1復帰を目指す我らのコンサドーレ札幌、早くも前期を終えて後期が始まり前節のアウェイ藤枝に勝利、ホームで熊本に勝利、後期スタートは嬉しい2連勝


この日は、10,000人招待企画、お笑い芸人「銀シャリ」のおふたり来場など、屋外ステージも盛沢山の年に一度の祭典「赤黒フェスタ」

 

普段ならこんなに早く来場するはずがない小学生の孫、屋外ステージを楽しみにしてるって事で、キックオフ2時間半前にプレド到着

本当は、順位も上位争いして盛り上がり観戦者が増え、さらにサッカー以外の企画で集客増やす、ダブル効果が理想ですから、ホームのプレドは勝利必須ですね。(^_-)-☆

 

座席に荷物を置いて、早速、屋外ステージにGO!

 

屋外ステージの後方、立見席でステージイベントを楽しみます。(*^^*)

ドーレくんファンキャップは暑すぎて無理なので、フライングドーレくんカチューシャ

 

屋外ステージのスタートは、サンバステージ♪

 

観客エリア横の通路で、ドーレくんがステージ見てる。(^^♪

 

めちゃ遮るものが無く、直射日光で気温が上昇!

 

コンサドールズ♪

 

ハーフタイムに踊るコンサドールズパフォーマンスのサビの振り付けを皆で楽しむ

 

銀シャリの登場・・・屋外ステージの観客が一気に増える。(*^^*)

 

銀シャリの漫才は、野菜の名前で発見したのが、野菜の名前に必ず「ん」が付く

「だいこ・ん!」「に・ん!じ・ん!」「ピーマ・ん!」

観客から野菜の名前を聞いて検証・・・

「とまと」・・・「リコピ・ん!」笑

「ブロッコリー」・・・「グリー・ん!」笑

 

その後、今度は野菜の名前には必ず「”濁点」が付くと野菜ネタは盛り上がる

 

銀シャリの漫才が終わると観客が明らかに減る。(*^^*)

YOSAKOIソーランステージ、孫はYOSAKOIが好きなので、楽しみにしてたステージイベント。(^^♪

 

コンサフリーク~北海道武蔵野女子学園~

 

YOSAKOIの衣装からコンサドールズ衣装に変身!

 

 

SAPPOROこいこい

 

気温の上昇でスマホが熱くなりスマホカメラが起動しなくなる。( ̄▽ ̄;)!!

 

コンサフリークとSAPPOROこいこいの合同ステージ

 

直射日光の暑い屋外ステージを一時間以上、孫も大満足の屋外ステージを楽しみました。(^^♪

 

この後、屋外ステージは、銀シャリ&選手スペシャルトークショーがあるのですが、孫はステージから食欲モードに変わり、屋外ステージを後に・・・

 

屋外キッチンカーも候補あったのですが、どの店もめちゃ行列で断念

 

孫の希望がピザに決まり、2階コンコースにあるドミノピザへ

いつもならスムーズに買えるドミノピザも行列。(-_-;)

 

ピッチではコンサドールズパフォーマンスが始まる、ドミノピザの近くからピッチが見えるので孫はそちらへ

 

奥さんも、一階コンコースの売店の行列に諦め、ドミノピザにすると合流、ピザの購入列は奥さんに任せて、私はブログ用の写真撮影。(*^^*)

 

ピッチでは、くまもん・キュンちゃん コンサドールズ&ドーレくんのパフォーマンス

いつもとピッチを見る方角が異なり、コンサドールズのパフォーマンスも違って見える。(^^♪

 

北海道観光PRキャラクター「キュンちゃん」

 

くまもんは、何処かと探すと、アウェイ側に発見、めちゃ遠ーいね。(^_-)-☆

 

無事にピザも買えて座席へ移動

屋外ステージの暑さもあり、ビールが美味しい、生き返る!

 

入場ゲートで頂いた白い恋人(ホワイト)2枚入りプレゼント、箱が可愛い。(*^^*)

 

ピザセットを完食、デザートのかき氷(ブルーハワイ&いちご)も食べて、お腹も満喫!

 

この日は、孫の家に立ち寄りプレドに来たのですが、地下鉄は「ドニチカ」切符がお得との孫の情報、確かに孫の家近くから乗る地下鉄は往復で60円お得でした。(*^^*)

 

そうそう、北海道コンサドーレ札幌の公式HPにも載りましたが、リレーションシップ・パートナーの特典、選手が掲げるのぼり旗が載りました

今シーズのyorokinoko、押し選手は、DF3 パク ミンギュ選手です。(*^^*)

 

話しを戻すと、ピッチに登場した散水車、従来は人がホースで散水してましたが、散水車を導入したんだね

 

ロアッソ熊本の応援に札幌に来て下さった皆さんです。ようこそ北海道へ!

 

選手入場、さあ、勝利するぞー!

 

前半キックオフ

 

前半4分、いつもと変わらなく前半早々の札幌の失点、この前半に早々と失点して先制されるのを何としても改善必要なんだけど・・・

 

前半終了。0-1と、熊本のリードで試合を折り返す

 

ピッチサイドで触れ合うドーレくんと、くまもん

 

後半スタート

 

GOAL左サイドでFKを獲得、キッカーの青木選手、めちゃゴールの予感!

 

後半11分、札幌の同点ゴール!

FKの青木選手のボールに反応した高嶺選手の同点ゴール!

 

せっかくの同点も、後半16分に熊本に逆転・・・w( ̄o ̄)w オオー!

 

入場者数は22,035人

 

後半42分、再度、札幌の同点ゴール!!

今シーズン私の押しのパク ミンギュ選手のクロス、ペナルティエリア中央で反応したマリオセルジオ選手の華麗なボレーシュートが決まる!


後半のロスタイムは5分

 

悔しいホーム引分けかと頭を過り始めたのですが・・・

 

後半45+4分、札幌の逆転ゴール!!!

キャプテン高嶺選手のゴールが決まり、後半ロスタイムに劇的な逆転で、スタジアムは盛り上がる!

 

試合終了。3-2で札幌が勝利!

 

この日のヒーローインタビューは高嶺選手

 

この日は、新規クラブパートナーとして契約された「株式会社トーホーエンジニアリング」からMIP、MVP賞の提供ありました

 

MIP賞は、マリオセルジオ選手

 

そして、MVP賞は、高嶺選手

やはりMIP、MVP賞の提供あると試合の〆で盛り上がるよね。(^_-)-☆

 

次節もホームのプレドで山口戦、次もホームで絶対勝利で3連勝、勝ち点を積み上げろ、頑張れ!我らの北海道コンサドーレ札幌!