今朝、家庭菜園の収穫に表に出たのですが、玄関を出た瞬間にΣ(゚д゚lll)発見でーす。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! おー、亜麻(あま)が咲いてます。急いで家の中に戻って奥さんに「亜麻が咲いてる!」と報告です。
7月15日に開催された「亜麻まつりin当別」で購入して鉢に植えた亜麻です。
あれから1ケ月以上です。買う時には「今年、これから花が咲く」と言う説明を信じて植えた苗です。
亜麻の開花時期って6月下旬から7月中旬です。ですから直ぐに咲くのかと勝手に思い込んでました。(-_-;)
まったく花が咲く様子なく、初めは気にしてチェックしてましたが、「こりゃ駄目だね」と諦めて、最近の興味は「食用ほうづき」に移り亜麻の存在するらすっかり忘れてました。m(_ _)m
亜麻の花をアップで撮影すると、花の下に可愛いい沢山つぼみが付いてます。
ここ数日の暑さで開花できたんでしょうか?
「日の出とともに咲き、昼には散ってしまう神秘の花」だと聞きましたが、しばらくは毎日チェックですね。楽しみです。(≧∇≦)/
朝からテンション上がりました。ウキウキ(^^♪
気分も落ち着いたので家庭菜園の収穫です。
奥から豆、キュウリ、ピーマン、ナス、手前がシシトウ、大きいトマトにミニトマトです。
箱に入れると産直の野菜セットです。