新型 FREED e:HEV AIR EX 4WDのHonda 純正カーナビゲーション LXM-242ZFNi(9インチ)にテレビキャンセラーを取り付けました。(*^^*) テレビキャンセラーはAmazonで購入した新型フリード 純正ディーラーオプションナビ BH235 税込3,280円です 今回、テレビキ…
神奈川県から北海道に引っ越してきた小学5年生の孫は、初めて迎える北海道の冬の生活です。(*^^*) 今までも冬休みに訪れてた北海道の冬ですが、寒さに震えながらも冬を満喫してるようです そんな孫ですが、初めて経験するのが、スキー授業で、冬休みの最終日…
コンサドーレ札幌のグッズから2種類、ラバーキーホルダーと、スヌーピーのリボンマグネットの紹介。(*^^*) このグッズを買ったのは、昨年の北海道コンサドーレ札幌のホーム(プレド)最終戦だつたのですが、ブログネタに書こうと思いながら年が変わってしま…
レゴ(LEGO) ハリー・ポッターシリーズのホグワーツ城 魔法薬学を、小学5年生の孫が組み立てる様子です。(*^^*) ハリー・ポッターが好きな孫が年末年始に泊まりに来た際に、このレゴをプレゼントしたら年末年始が楽しく過ごせるの間違いありませんよね 年末に…
今回も家で飲んでる日本酒のブログ用写真から、 日本清酒(札幌市中央区)の冬季限定 千歳鶴 新酒しぼりたて 純米酒です。(#^.^#) 年末年始に開けた大雪乃蔵 新酒しぼりたて 純米生酒に続けて、千歳鶴 新酒しぼりたて 純米酒、この時期ならではの冬季限定の…
今回のブログの話題は、「手袋」を買った話と、「手袋」と関係なさそうな品の「しっぽ キーホルダー」の話しです。(*^^*) 冒頭の写真は、普段使う手袋を買いたくて、自宅へ戻る途中に立ち寄ったイオンモール札幌苗穂で買った私の手袋 手袋を探して何店舗かチ…
昨日は、小学5年生の孫が冬休みの体験イベント「さっぽろキッズインターンシップ」に参加するとの事で、奥さんと一緒に孫の送迎に行って来ました。(*^^*) 保護者は体験場所(円山公園近く)の送迎だけなので、孫が体験学習中(3時間)、周辺をブラブラして時…
以前のブログで、Nikon Z30のストラップ装着用に、Cobby アンカーリンクス ストラップアダプターを装着した話を書きましたが、同じようにNikon Z50IIにも装着しました。(*^^*) カメラに付属するストラップ、当然、Nikon Z50IIにもストラップが付属してますが…
昨夜は、元職場の仲間と久しぶりの再会の食事会、時期的には新年会って事ですかね。(*^^*) 日中の気温上昇で真冬の雨、場所によっては3月上旬から4月下旬並みの暖かさだったようですが、まだ1月上旬、路面が雨で滑りやすくなり、これが凍ってツルツル路面に…
新型 FREED e:HEV AIR EX 4WDにステアリングカバーを取り付けました。(*^^*) Amazonで買ったのが、KUTOOK 新型フリードGT系 フリードe:HEV エアー クロスター GT ステアリングカバー 税込4,580円 新型フリードのステアリングが細くて違和感、前車のフィット …
今回も家で飲んでる日本酒のブログ用写真から、男山(北海道旭川市永山)の「冬季限定 新酒(原酒) 北の稲穂しぼりたて」特別純米酒です。(#^.^#) 年末年始は、ビール、赤ワイン、スパークリングワイン(白)、そして日本酒と飲みましたが、年末年始にピッ…
我が家の年末年始の様子って事で、年越しと元旦の写真からブログネタにピックアップしてみました。(*^^*) 恒例の年越しそばを打つ様子から、最近はそばを打つのも年越しそばと、そば粉が余れば、賞味期限前に打つ程度なので、年一回じゃ年々技量は落ちる一方…
ブログを読んでくれている皆さん、あけましておめでとうございます。2025年元旦。(*^^*) 本年も良い年になりますように、そして、変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いします 天気予報を見ると、初日の出は難しいと思いながらも、近くの見晴らしがよい…
今年も残すところあと数日(この日は12月28日に書いてるブログ)、しめ飾りや鏡餅、新しい年のカレンダーを飾って新年を迎える様子です。(*^^*) 年齢が増えると比例して、月日が経つのは早く感じるようになり、先日、床屋に出掛けた際もマスターとの会話は「…
新型 FREED e:HEV AIR EX 4WDに車速連動オートドアロックを装着の後編、前回は追加パーツが必要と分かり作業を断念しましたが、今回は装着して車速連動の作動を確認してます。(*^^*) 追加パーツ(電源取り出しオプションカプラー)が必要になる予感してまし…