yorokinoko(よろきのこ)のブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

錦鯉独演会 「バカの恩返し」と、DAZN鳥栖vs札幌

一昨日の日曜日(5月25日)、札幌共済ホールで錦鯉独演会 「バカの恩返し」を奥さんと観てきました。(*^^*)

錦鯉独演会は、開場14時、開演15時、同じ時間帯にコンサドーレ札幌の試合と重なったのですが、札幌の試合はホームじゃなくアウェイ鳥栖 vs 札幌という事で、帰宅してからDAZN観戦って計画

 

錦鯉のツアー錦鯉独演会「バカの恩返し」、初日公演が5月6日に東京開催され、北海道、大阪、岡山、愛知、新潟、静岡、福島、福岡、そして再び東京と10か所12公演

札幌は5月24日、25日の2公演あったのですが、我が家は、日曜日の方が都合が良かったという事で・・・

 

座席は指定席でしたが、席を指定できないタイプで、チケットを発券して座席が判明するタイプ

 

結果は、共済ホールの「て列7番8番」、配番された座席(下記写真は最後の撮影タイム)は後方ですが、まあ大きくないホールなので・・・

 

ラッキーな事に6番が空席、一席空くと迫ぐるしさから解放されますよね。(*^^*)

 

会場には小学生の親子連れから幅広い層の観客

 

約2時間の独演会は、ネタの幕間に2人で日帰り温泉へドライブへ向かう様子のVTRを挟む展開

 

ネタの始まりは毎回、長谷川の「こーんにーちわー」からスタート

 

ステージの最後のSNSで発信してとの撮影タイムがあり、ブログネタの予定は無かったのですが、予定外のステージ写真が撮れたのでブログネタになったのでした。(^_-)-☆

 

入口で頂いたのが錦鯉の二人がマンガで描かれたコースター

 

早速、帰宅しての晩酌でコースターの活躍。(*^^*)

 

そして、DAZN観戦のアウェイ鳥栖 vs 札幌となるのですが・・・

 

こちらもブログネタの予定は無かったのですが、錦鯉独演会 「バカの恩返し」を書くと、流れ的DAZN観戦の話しに繋がるのですが、当然、札幌の勝利で連勝して順位も上がるって、ブログの話は予定し疑わなかったのですがね。ブツブツ。

 

前半29分、前半39分に失点、何か今シーズンに悪い札幌の流れ

こうなると残りの前半とハーフタイムは先送りと、後半から札幌の巻き返しを信じて早送りするのですが・・・

 

ん?

 

得点表示の札幌の上にある赤マークは何だ?

 

札幌がレッドカードで一人少ないって、どういう事?

 

早送りしたのを巻き戻すと、前半40分にバカヨコ選手に変わったサンチェス選手が・・・

 

前半44分、前半45分+3にイエローカードの2枚でレッドカード退場・・・マジか、最初のイエローカードは何を余計な足を出してるのか。・"(>0<)"・

 

その後、鳥栖も退場者出て人数同じになったが、いつもの通り、札幌のゴールが遠いんだよね・・・w( ̄o ̄)w オオー!

 

後半ロスタイムに久しぶりの出場チャンスの中島選手がゴールを決めたのは嬉しいが・・・

 

結局、鳥栖2-1札幌で、引き分けにすら持ち込むこと出来ずに、順位を上げるチャンスを逃す、今シーズン何度も繰り返す展開にボロボロに心は折れてます。(;´д`)トホホ

 

もう一試合、5月31日もアウェイ仙台 vs 札幌、頑張れ!我らの北海道コンサドーレ札幌!